「ハーブ」というと、タイムやローズマリーといった海外のものを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
日本にも生活の知恵として使われてきた「和ハーブ」というものがあります。日本に古来より自生する「シソ」や「サンショウ」などです。
このワークショップでは、和ハーブを使ったバスソルトで入浴剤をつくります。
和ハーブの効能や歴史を学びながら、この季節にぴったりの入浴剤をつくってみてください。
事前予約制、定員になり次第受付終了となります。
会場:おふろcafe bijinyu
日時:2019年9月14日(土)
第一講座11:00~ 第二講座14:00~
参加費:500円 ※別途フリータイム入館料が必要です。
対象年齢:13歳以上
ワークショップのご参加には、フリータイムでのご入館が必要になります。
店舗へのご入館の際に、「ワークショップ参加」とお伝えください。
ワークショップ参加料は、会場にて現金でお支払いいただきます。
当日、必要な持ち物はございません。
ご予約後にキャンセルする場合には、予約フォームよりキャンセルをお願いいたします。
講師: 和ハーブインストラクター ゆるリラ 中村祐子