葵区本通りにあるS COFFEE ROASTERS、2018年4月にオープンしたスペシャルティコーヒーの専門店。焙煎所と休憩スペースを併設したホッとひと息入れられる空間で、「冷めてもおいしいコーヒー」をコンセプトとした本格的なスペシャルティコーヒーが楽しめます。
今回のワークショップはS COFFEE ROASTERSの焙煎士・杉原諭氏から、コーヒーの基礎知識、手軽に楽しめる焙煎のテクニックなど奥深いコーヒーの世界を学びます。焙煎機がなくても自宅でもできる手網焙煎を体験できます。プロの焙煎士監修による焙煎体験ができる貴重な機会です。
また、焙煎したあとにはコーヒーの正しいいれ方を基礎から学べます。今回は、夏に合わせて爽やかなアイスコーヒーの作り方をご紹介します。
いつも何気なく飲んでいるコーヒーですが、コーヒーは、焙煎の具合により苦みと酸味が変わります。
浅煎りは、苦みが弱く酸味が強くなります。逆に深煎りは、苦みが強く酸味が弱くなります。
また豆の挽き方によっていれた際の香りが変わります。粗く挽くほど香りは強くなり、細かく挽くほど香りは弱くなります。
お湯の温度、抽出時間でも香りに違いが現れます。もちろん豆の種類や産地はコーヒーの味を左右する大きな要素です。
ひとくちにコーヒーといっても豆から一杯のコーヒーが注がれる間に多くの過程があり、そのひとつひとつが香りやコクに影響し様々な表情を生み出します。
手軽に楽しめてこれほど奥深い飲み物は、他にないのではないでしょうか。
おいしいコーヒーとともに焙煎士から学ぶコーヒー講座です。是非ご参加ください。
事前予約制、定員になり次第受付終了となります。
会場:おふろcafe bijinyu
日時:2019年8月15日(木)
第一講座11:00~ 第二講座14:00~
参加費:1,000円 ※別途フリータイム入館料が必要です。
対象年齢:16歳以上
ワークショップのご参加には、フリータイムでのご入館が必要になります。
店舗へのご入館の際に、「ワークショップ参加」とお伝えください。
ワークショップ参加料は、会場にて現金でお支払いいただきます。
当日、必要な持ち物はございません。
ご予約後にキャンセルする場合には、予約フォームよりキャンセルをお願いいたします。
講師:S COFFEE ROASTERS 杉原諭
https://scoffeer.com/